未来へ引き継ぐ学校とは…
・カッコイイ大人になる為に!
・子供のお手本となる大人になる為に!
・ご自身と家族が幸せに過ごす為に!
・ご自身が成功する為に!
・考え方と行動を変え、未来を変える為に!
設立した「大人」の学びの学習塾です。
今の現状はどうですか?
自分が不幸だと思っていませんか!?
大丈夫です!
今からでも変えられるんです。
幸福度の支配要因
ご存じでしたか?
幸福度の支配要因は3つあるんです。
・家庭の環境が不幸だから…
・会社に嫌な上司がいるから…
・お金に余裕が無いから…
このような環境要因は、幸福度を支配していないのです!
たった10%ですから。
それよりも
行動を変える事
で、幸福度は40%も上昇します。
だから・・・
・環境が、貴方が不幸な原因では無いのです。
・環境が、貴方が成功しない理由では無いのです。
未来へ引き継ぐ学校では、この行動を
どのように変えて
どのような心持ちで居れば
幸福度が上がるのか?を仲間と一緒に学んでいます。
カリキュラム
未来へ引き継ぐ学校では、普通科(ベーシックコース)と、各種専攻科(各マスターコース)の2つのコースがあります。
各種専攻科では、プレゼンマスターコース、ロジカル思考コース、ビジネス専門塾などの「実践でスグに使用できる」結果重視の専門コースを学んで頂けます。
ですが、まずは全ての基本となる普通科(ベーシックコース)から、ご入学頂くことを推奨します。
1時間目:どうして今まで幸せになれなかったかを理解する。
2時間目:なぜ不安なのか?イライラした時に気付ける○○を理解する。
3時間目:○○をしているせいで・・・他人に依存して事を理解する。
4時間目:大リーグ矯正ギプスを外す方法を理解する。
5時間目:大リーグ矯正ギプスの具体的な外し方を理解する。
6時間目:「本当の」自分の夢を理解する。
7時間目:周りに影響力を持つ人間になる方法を理解する。
8時間目:もう過去の自分に戻らない方法を理解する。
9時間目:もっと楽に人生を生きられる事を理解する。
10時間目:苦手を克服し、自分をより成長させる方法を理解する。
11時間目:2度とお金で困らない方法、お金を稼げるようになる方法を理解する。
12時間目:さぁ!後は実践です。具体的な実践方法を理解する。
普通科(ベーシックコース)のお申し込みについて
普通科のお申し込みは、以下に示す「お申し込みの流れ」をよくお読み頂き、お申し込みフォームよりご連絡ください。
お申し込み頂いた地域の、参加人数が当校規定人数を超えた場合、固定の教室を設けますので別途ご連絡致します。
※各会場で定員を達成した場合、その教室での受付を終了します。次期募集枠(第**期)までお待ち下さい。
規定人数以下の場合、その都度 会場及び開催日時をご連絡致します。
お申し込みの流れ
1.下記の登録フォームより必要事項をご入力ください。
2.入学コースは3種類ございます。
1) 定例授業のみ受講(月額¥10,800)
※毎月開催される定例授業(約2~3h)を受講
2) 定例授業+Skype相談(月額¥43,200)
※定例授業の受講+Skypeによる個別相談(原則1回/月)
3) 定例授業+対面相談(月額¥108,000)
※定例授業の受講+直接お会いして個別相談
3.決済ボタンより、コースを選択して受講料をクレジット決済して下さい。
4.お申し込み完了。
5.受講開始。
※上記1で登録したメールや電話等に、日時・場所などをご連絡致します。
キャンセルについて
★ご入金後のキャンセル
入学申込完了(入学者が申込みを行い、当学校がこれを受領した時点)後に
受講生から行ったキャンセルについては、以下の規定が適用されます。
1.初回授業に参加後、2回目授業開催前日までにキャンセルのご連絡をいただいた場合、キャンセル料を別途3万円お願いしております。また3回目の授業からの決済は無くなりますが、2回目の受講料については決済取り消し不可のため、ご了承願います。
2.初回授業の開催14日前までは、キャンセル料は無料とします。
3.初回授業の開催13日前から2回目授業開催前日 までは、キャンセル料を別途3万円お願いしております。
4.2回目授業開催以降は、キャンセル料は年間受講代金の100%となります。これは1教室あたりの人数を限定している為で、定員オーバーとなった際の受講希望者に断りを入れている事への配慮とペナルティとしておりますので、予めご了承くださいませ。
5.受講開始後のコース変更は原則不可とします。
その他
1.定例授業では、当校入学案内用の資料作成、販売用教材等の音声録音、写真撮影、動画撮影(欠席者用を含む)等を、行う事があります。予めご了承ください。
2.定例授業に参加頂く際の、服装は自由です。筆記用具だけお持ち下さい。
3.急に予定が入り、定例授業に参加できなかった場合、上記1で撮影した動画を、次回定例授業の参加時に、動画データをお渡しします。USB等の記録媒体をお持ち下さい。どうしても急いで欠席分の動画データが必要な場合は、別途メール連絡をお願い致します。
4.定例授業の終了後、部活動(作り笑い部)に入ります。そのまま懇親会(自由参加)に向かいますので、ご希望の方は授業開始までにお知らせ下さい。
ご登録フォーム
注意事項
本講座におけるサービスの内容全て(メールや動画やミッション等)の、無断の第三者への提供を禁止します。違反された場合はサービスの停止は勿論の事、著作権に関わるペナルティを課す場合がございます。本講座で提供される一切の著作物は、著作権法で保護される著作物にあたります。本講座の内容の一部または全部を、印刷や電子ファイルに関わらず、複製、転載、流用、する事を禁じます。